
商品紹介
ONE RSは、世界で最も汎用性に優れたレンズ交換式カメラです。 3部品構成のデザインを採用し、360度カメラからプレミアムな広角カメラに変身します。 これは、妥協することなく「全てを一つに」の汎用性を真に実現する唯一のアクションカムです。
ONE RSは、ONE Rを基盤にデザインされ、ユーザーエクスペリエンスとパフォーマンスのアップグレードを果たしました。新しい4Kレンズでは、驚くほど綺麗な広角動画と写真撮影が可能になり、新しいRSコアでは、より強力なカメラ内手ブレ補正、より鮮明なオーディオ機能を備えています。
概要 |
|
同梱物 |
4Kブーストレンズ x1 360度デュアルレンズモジュール x1 コア x1 バッテリーベース x1 マウントブラケット x1 |
なぜ Insta360 ONE RSなのか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レンズ交換式シーンによってレンズを選択できます。 |
アクションも精細に精細な4K 60fps動画+48MP写真。 |
5.7K 360度360度撮影+リフレームで、もう大切な瞬間を撮り逃しません。 |
堅牢性と防水性最大5メートルまで防水、水の中でも安心して使用できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクティブHDR精細で鮮やかなアクションショット。 |
簡単手ブレ補正360度水平維持+FlowState 手ブレ補正 |
見えない自撮り棒三人称視点とドローンのようなアングルが自撮りできます。 |
強力な編集機能Insta360アプリのAIに編集をお任せ。 |
3通りの撮影方法
4Kブーストレンズ
4Kブーストレンズでアクションに迫る。 頑丈で耐久性があり、新開発の4,800万画素1/2インチセンサーで 高精細の4K 60fps動画と4,800万画素静止画が撮影できます。
![]() |
![]() |
4,800万画素の静止画4倍の画素数。完璧な瞬間にふさわしい精細感を、 より優れた色合いと明るさで捉える。 |
6Kワイドスクリーンモード超高精細6K映像を、ワイド画面向けの2.35:1 のアスペクト比で撮影します。 |
5.7K 360度レンズ
まず撮って、アングルは後から決める。 全方向のアクションを撮影し、後から360度リフレームで見せたいものを選ぶ。 見えない自撮り棒と組み合わせて、不可能とも思える第三者視点での映像が撮れます。
5.3K 1インチレンズ
ライカと共同開発した1インチ広角レンズは、アクションカメラとしては最大のイメージセンサーを備えています。 5.3Kの広角映像は、低照度撮影でも高精細で自然な色合いを再現します。
オールインワンのアクションカム
見えない自撮り棒。 自撮り棒が映ってしまった映像とはおさらば! 360度レンズで撮影すると、自撮り棒は映像から完全に消えて、 ドローンで撮影したかのような不可能とも思える映像になります。 まるで魔法のよう!
第三者視点。 何か素晴らしいものを撮影したくても、手伝ってくれる人が周りにいなかったら? 第三者視点の想像を越える凄い映像を見えない自撮り棒で撮影しましょう。 「どうやって撮ったの?」って聞かれること請け合いです。
FlowState手ブレ補正 レンズをどれだけ動かしても滑らかな安定した映像にします。 強力なRSコアは広角レンズと組み合わせることでカメラ内FlowState手ブレ補正処理が可能になりました。 編集作業は必要ありません。
水平維持。 カメラをどのように傾けても完全に水平な映像にします。 この3つのレンズはすべて360度水平維持に対応します。
アクティブHDR。 アクションスポーツ向けの新しい革新的なHDR動画モードです。 4Kブーストレンズで撮影するアクティブHDRは、撮影者の動きに応じて映像を安定させながら、 ハイライトやシャドー部分の精細感を保った鮮やかな映像にします。
更に速く、簡単に、高品質に。
高速化したWiFi。 コアに搭載される全く新しいハードウェアにより、Insta360アプリでのファイル転送や編集処理がより速くなりました。
より明瞭な音質。 RSコアにマイクが追加されたことで録りたい音が録音できるようになり、 風切り音低減アルゴリズムは録りたくないノイズを除去します。
インスタントズーム。 録画中に最大2.7倍までデジタルズームが可能 あらかじめズームしておく必要はありません。 | クイックメニュー。 一回タップするだけでお好みの撮影プリセットにアクセスできます。 撮影中のモード変更でアクションに追従。 |
![]() |
![]() |
編集が簡単
Insta360アプリ
指先で操作するだけの強力な編集ツール 自動編集ツールやテンプレートを活用してAIに編集を任せることができますが、多数のマニュアル設定を駆使して自分で編集することもできます。
スナップウィザード。 もっとも簡単かつ高速に360度動画を編集する方法。スマートフォンの回転やスワイプ操作で動画をリフレームできます。 編集内容は即座に保存されます。 書き出しや共有もタップするだけ。 | FlashCut. 広角動画用の簡単な自動編集テンプレート。テーマを選べば、あとはAIが音楽に合わせた動画を作り上げます。 |
![]() |
![]() |
ディープトラック2.0。 人物や動物など動いている被写体をタップ。 あとはAIが画角の中心に常に被写体が来るように追跡します。 | オートフレーム。 リフレームを完全に自分の手でコントロール。 タップしてキーフレームを追加し、好みの視点に変更できます。 |
![]() |
![]() |
編集ラボ
クローン、ハイパーラプス、バレルロール、ストップモーション… すべて編集ラボにおまかせ。 AIの力で映像に素晴らしいエフェクトをもたらします。 撮影した360度映像をインポートし、エフェクトを選ぶだけです!
![]() |
![]() |
クローンループ | センターステージ |
![]() |
![]() |
シネラプス | フリーズスロー |
時空間を制御
スピード調整で超スローモーションにしたり時間をひとっ飛びしたり。 視点とスピードを変えて決定的瞬間をハイライト。
![]() |
バレットタイム360度レンズをグルグル回転させてあっと驚く映像を作成してみましょう。 AIは自動水平維持とスピードランプを使ってマトリックスのような圧倒的なエフェクトを作り出します。 |
![]() |
タイムシフトアクションを捉える スムーズなハイパーラプスでスピードを上げたり、スローモーションにしたり。 思うがままに時間を操作。 |
![]() |
フリーズフレーム「スローモー」が 「スローーーモーーー」になります。 じっくり見せたいところでアクションを止めて、その瞬間をリフレームします。 |
編集を極める。
Insta360アプリには最高の映像をいつでもどこでも作れる機能が盛りだくさんです。
![]() |
ピュアショットピュアショットでいつでも適正露出 AIのアルゴリズムが写真のダイナミックレンジを拡張し、精細感は保ちつつノイズを減らします。 |
![]() |
GPS統計情報ONE RSをアプリやスマートリモコンとペアリングすることで、GPS統計情報を動画にオーバーレイで追加できます。 |
![]() |
マルチビュー2つのビューを同時に見せたいことはありませんか? タップするだけで360度動画を子画面表示したり分割画面に表示したりできます。 |
![]() |
アクアビジョン水中の自然な色合いをアクアビジョン2.0が再現します。 他のアクションカメラがこれまで見逃してきた水中の本当の色をAIによる色補正で再現します。 |
プロ並みの編集をデスクトップで。 新しくなったInsta360 Studioでデスクトップ編集がさらに簡単になります。 Adobe Premiere Proプラグインのスティッチングなしのワークフローですぐに編集を始めることもできます。
ただのアクションカメラではありません
ライブ配信。 体験中のアドベンチャーを360度レンズで撮影しながら共有。 配信者側でリフレームして配信したり、あるいは没入感のある360度映像をライブ配信することができます。 | ウェブカメラ。 どのレンズもコンピュータと接続すれば、自宅でもオフィスでも、超広角の高解像度ビデオ通話が実現できます。 |
![]() |
![]() |
オールインワン・アクションカメラ
スペック
4K版 |
360度版 |
1インチ版 |
![]() |
![]() |
![]() |
レンズ口径 |
F2.4 | F2.0 | F3.2 |
35mm相当の焦点距離 |
16mm | 7.2mm | 14.4mm |
写真解像度 |
8000x6000(4:3) 8000x4500 (16:9) 4000 x 3000(4:3) 4000 x 2250(16:9) |
6080 x 3040(2:1) | 5312 x 3552(3:2) 5312 x 2988(16:9) |
動画解像度 |
6016x2560@25/24fps (6Kワイドスクリーンモード時) 4000x3000@24/25/30fps, 3840x2160@24/25/30/50/60fps, 2720x1530@24/25/30/60/100fps, 1920x1080@24/25/30/60/120/200fps |
5760x2880@30/25/24fps, 3840x1920@50/30fps, 3008x1504@100fps |
5472x2328@30/25/24fps (ワイドスクリーンモード時) 5312x2988@24/25/30fps, 3840x2160@24/25/30/50/60fps, 2720x1530@24/25/30/60fps, 1920x1080@24/25/30/60/120fps |
画像ファイル形式 |
· jpg · RAW (dng) (RAWファイルの書き出しにはPC/Mac用ソフトウェアが必要です) |
· insp · RAW (dng) (RAWファイルの書き出しにはPC/Mac用ソフトウェアが必要です) |
· jpg · RAW (dng) (RAWファイルの書き出しにはPC/Mac用ソフトウェアが必要です) |
動画ファイル形式 |
· mp4(「PRO_」のプレフィックスがついたファイルは、アプリまたはStudioに読み込みアスペクト比の調節やFlowState手ブレ補正処理が可能です) | · insv (アプリまたはStudioで書き出し可能) | · mp4(「PRO_」のプレフィックスがついたファイルは、アプリまたはStudioに読み込みアスペクト比の調節やFlowState手ブレ補正処理が可能です) |
写真モード |
スタンダード、HDR、インターバル、ナイトショット、スターラプス、バースト、ピュアショット | スタンダード、HDR、インターバル、ナイトショット、スターラプス、バースト、ピュアショット | スタンダード、HDR、インターバル、ナイトショット、スターラプス、バースト、ピュアショット |
動画モード |
スタンダード動画、スローモーション、アクティブHDR、タイムラプス、タイムシフト、ループ録画、6Kワイドスクリーン FlowState(カメラ内手ブレ補正) 編集時FlowState(アプリ内手ブレ補正) |
スタンダード動画、HDR、タイムラプス、タイムシフト、バレットタイム、ループ録画 | スタンダード動画、スローモーション、タイムラプス、タイムシフト、ループ録画、ワイドスクリーン FlowState(カメラ内手ブレ補正) 編集時FlowState(アプリ内手ブレ補正) |
カラープロファイル |
鮮やか、標準、LOG | 鮮やか、標準、LOG | 鮮やか、標準、LOG |
重量 |
125.3g | 135.3g | 163g |
サイズ(幅 x 高さ x 奥行き) |
70.1mm*49.1mm*32.6 mm | 70.1mm*49.1mm*43 mm | 78.7mm*55.7mm*47.2mm |
連続撮影時間 |
75分 *ラボ環境における4K@60fps、FlowStateモードでの値 |
82分 *ラボ環境における5.7K@30fpsモードでの値 |
84分 *ラボ環境における5.3K@30fps、Post FlowStateモードでの値 |
動画ビットレート |
100Mbps | 100Mbps | 100Mbps |
ジャイロスコープ |
6軸ジャイロスコープ | 6軸ジャイロスコープ | 6軸ジャイロスコープ |
対応端末 |
iOS端末: iOSバージョンが 11.0またはそれ以降で、A11またはそれ以降のプロセッサーを搭載する、以下のiOSモバイル端末と互換性があります: iPhone SE 2, iPhone 8, iPhone 8 Plus, iPhone XR, iPhone XS, iPhone XS Max, iPhone X, iPhone 11, iPhone 11 Pro, iPhone 11 Pro Max, iPhone 12, iPhone 12 Pro, iPhone 12 Pro Max, iPhone 12 mini,iPhone 13, iPhone 13 Pro, iPhone 13 Pro Max, iPhone 13 mini, iPad Air (2020), iPad Pro またはそれ以降のiPad Android端末: 以下のプロセッサーを搭載するAndroidモバイル端末と互換性があります: • Kirin 980 またはそれ以降のプロセッサーを搭載するAndroid端末。Huawei Mate 20、P30、ま たはそれ以降の機種。 • Snapdragon 845またはそれ以降のプロセッサーを搭載するAndroid端末。Samsung Galaxy S9、Xiaomi Mi 8、またはそれ以降の機種。 • Exynos 9810 またはそれ以降のプロセッサーを搭載するAndroid端末。Samsung Galaxy S9、S9+、Note9、またはそれ以降の機種。 •GooglePixel 6などのTensorチップを搭載したAndroid端末。 注意: 1. 上記の要件を満たさない端末でもアプリを使ってONE X2を制御することはできますが、プロセッサーの処理能力を必要とするAIを利用した機能のパフォーマンスは劣る場合があります。 2. Qualcomm SDM765 5Gプロセッサーを搭載するOPPO Reno 3 5Gなどのスマートフォンは、検証の結果ハードウェアデコードのパフォーマンスが悪いため、サポートしません。 3. アプリのインストールには64-bitシステムのモバイル端末が必要です。 32-bitシステムでのアプリのインストールはサポートしません。 |
iOS端末: iOSバージョンが 11.0またはそれ以降で、A11またはそれ以降のプロセッサーを搭載する、以下のiOSモバイル端末と互換性があります: iPhone SE 2, iPhone 8, iPhone 8 Plus, iPhone XR, iPhone XS, iPhone XS Max, iPhone X, iPhone 11, iPhone 11 Pro, iPhone 11 Pro Max, iPhone 12, iPhone 12 Pro, iPhone 12 Pro Max, iPhone 12 mini,iPhone 13, iPhone 13 Pro, iPhone 13 Pro Max, iPhone 13 mini, iPad Air (2020), iPad Pro またはそれ以降のiPad Android端末: 以下のプロセッサーを搭載するAndroidモバイル端末と互換性があります: • Kirin 980 またはそれ以降のプロセッサーを搭載するAndroid端末。Huawei Mate 20、P30、ま たはそれ以降の機種。 • Snapdragon 845またはそれ以降のプロセッサーを搭載するAndroid端末。Samsung Galaxy S9、Xiaomi Mi 8、またはそれ以降の機種。 • Exynos 9810 またはそれ以降のプロセッサーを搭載するAndroid端末。Samsung Galaxy S9、S9+、Note9、またはそれ以降の機種。 •GooglePixel 6などのTensorチップを搭載したAndroid端末。 注意: 1. 上記の要件を満たさない端末でもアプリを使ってONE X2を制御することはできますが、プロセッサーの処理能力を必要とするAIを利用した機能のパフォーマンスは劣る場合があります。 2. Qualcomm SDM765 5Gプロセッサーを搭載するOPPO Reno 3 5Gなどのスマートフォンは、検証の結果ハードウェアデコードのパフォーマンスが悪いため、サポートしません。 3. アプリのインストールには64-bitシステムのモバイル端末が必要です。 32-bitシステムでのアプリのインストールはサポートしません。 4.スナップウィザード機能は以下の端末のみサポートします: iPhone 8またはそれ以降のiPhone (A11またはそれ以降のチップを搭載する機種)、M1チップ搭載のiPad、Kirin 990またはそれ以降のチップを搭載するAndroid端末 (例:Huawei Mate 30またはそれ以降の機種)、Snapdragon 855またはそれ以降のチップを搭載するAndroid端末 (例:Google Pixel 4/Xiaomi Mi 9またはそれ以降の機種)、Exynos 990またはそれ以降のチップを搭載するAndroid端末 (例:Samsung Galaxy S20またはそれ以降の機種) 。 |
iOS端末: iOSバージョンが 11.0またはそれ以降で、A11またはそれ以降のプロセッサーを搭載する、以下のiOSモバイル端末と互換性があります: iPhone SE 2, iPhone 8, iPhone 8 Plus, iPhone XR, iPhone XS, iPhone XS Max, iPhone X, iPhone 11, iPhone 11 Pro, iPhone 11 Pro Max, iPhone 12, iPhone 12 Pro, iPhone 12 Pro Max, iPhone 12 mini, iPhone 13, iPhone 13 Pro, iPhone 13 Pro Max, iPhone 13 mini, iPad Air (2020), iPad Pro またはそれ以降のiPad Android端末: 以下のプロセッサーを搭載するAndroidモバイル端末と互換性があります: • Kirin 980 またはそれ以降のプロセッサーを搭載するAndroid端末。Huawei Mate 20、P30、ま たはそれ以降の機種。 • Snapdragon 845またはそれ以降のプロセッサーを搭載するAndroid端末。Samsung Galaxy S9、Xiaomi Mi 8、またはそれ以降の機種。 • Exynos 9810 またはそれ以降のプロセッサーを搭載するAndroid端末。Samsung Galaxy S9、S9+、Note9、またはそれ以降の機種。 •GooglePixel 6などのTensorチップを搭載したAndroid端末。 注意: 1. 上記の要件を満たさない端末でもアプリを使ってONE X2を制御することはできますが、プロセッサーの処理能力を必要とするAIを利用した機能のパフォーマンスは劣る場合があります。 2. Qualcomm SDM765 5Gプロセッサーを搭載するOPPO Reno 3 5Gなどのスマートフォンは、検証の結果ハードウェアデコードのパフォーマンスが悪いため、サポートしません。 3. アプリのインストールには64-bitシステムのモバイル端末が必要です。 32-bitシステムでのアプリのインストールはサポートしません。 |
ライブ配信 |
- | 360度ライブ、リフレームライブ(配信側がアングルを決めます) | - |
EV値 (露出値) |
±4EV | ±4EV | ±4EV |
ISO感度 |
写真: 100-6400 動画: 100-6400 |
写真: 100-3200 動画: 100-3200 |
写真: 100-3200 動画: 100-3200 |
シャッター速度 |
写真: 1/8000 - 120秒 動画: 1/8000 - 1/秒間コマ数 |
写真: 1/8000 - 120秒 動画: 1/8000 - 1/秒間コマ数 |
写真: 1/8000 - 120秒 動画: 1/8000 - 1/秒間コマ数 |
ホワイトバランス |
2000K~10000K | 2000K~10000K | 2000K~10000K |
音声モード |
・風切り音低減 ・指向性強調 ・ステレオ |
・風切り音低減 ・ステレオ |
・風切り音低減 ・指向性強調 ・ステレオ |
音声ファイル形式 |
48KHz,AAC | 48KHz,AAC | 48KHz,AAC |
Bluetooth |
BLE5.0 | BLE5.0 | BLE5.0 |
Wi-Fi |
5 GHz, 802.11ac(標準到達距離 20m、最大転送速度 20MB/秒) | 5 GHz, 802.11ac(標準到達距離 20m、最大転送速度 20MB/秒) | 5 GHz, 802.11ac(標準到達距離 20m、最大転送速度 20MB/秒) |
USB |
Type-C *注意: このカメラとAndroid端末との接続は有線接続(microUSBまたはType-C)のみサポートします。 iOS端末との有線接続はサポートしません。 無線接続はiOS端末/Andoroid端末ともにサポートします。 |
Type-C *注意: このカメラとAndroid端末との接続は有線接続(microUSBまたはType-C)のみサポートします。 iOS端末との有線接続はサポートしません。 無線接続はiOS端末/Andoroid端末ともにサポートします。 |
Type-C *注意: このカメラとAndroid端末との接続は有線接続(microUSBまたはType-C)のみサポートします。 iOS端末との有線接続はサポートしません。 無線接続はiOS端末/Andoroid端末ともにサポートします。 |
microSDカード |
推奨microSDカード:UHS-Iバスインターフェース、動画スピードクラスV30(これ以外のスピードクラスはサポートしません)、exFATフォーマット、最大容量1TB。 | 推奨microSDカード:UHS-Iバスインターフェース、動画スピードクラスV30(これ以外のスピードクラスはサポートしません)、exFATフォーマット、最大容量1TB。 | 推奨microSDカード:UHS-Iバスインターフェース、動画スピードクラスV30(これ以外のスピードクラスはサポートしません)、exFATフォーマット、最大容量1TB。 |
バッテリー容量 |
1445mAh | 1445mAh | 1445mAh |
充電方法 |
Type-C USB | Type-C USB | Type-C USB |
充電時間 |
65分(電源オフ) | 65分(電源オフ) | 65分(電源オフ) |
動作温度 |
20℃〜40℃ | 20℃〜40℃ | 20℃〜40℃ |
製品比較
Insta360 ONE RSとONE Rとの違い
|
![]() |
![]() |
独自性 |
|
|
写真 |
4Kブーストレンズ: 48MP 360度レンズ: 18MP 1インチ広角レンズ: 19MP |
4K広角レンズ: 12MP 360度レンズ: 18MP 1インチ広角レンズ: 19MP |
動画 |
4Kブーストレンズ: 4K; 6K ワイドスクリーン (アスペクト比2.35:1 ) 360度レンズ: 5.7K 1インチ広角レンズ: 5.3K |
4K広角レンズ: 4K 360度レンズ: 5.7K 1インチ広角レンズ: 5.3K |
手ブレ補正 |
FlowState手ブレ補正 広角撮影用に進化された手ブレ補正 |
FlowState手ブレ補正 |
バッテリー |
取り外し可能 充電式 1445mAh |
取り外し可能 充電式 1190mAh |
アクティブHDR |
✓ 4Kブーストレンズ |
X 4K広角レンズ |
インスタントズーム |
✓ ONE RS コア (広角レンズ使用時) |
X ONE R コア |
マイク |
3 | 2 |
FAQ
ONE RSの新機能は何ですか? | ONE RSは、新しい高性能4Kレンズ、コア、バッテリーベースとマウントブラケットを提供します。 最大のアップグレードは以下の通りです: 4Kブーストレンズ:これは、以前の4K広角レンズのアップグレード版です。 更に大きな1/2 インチセンサーのおかげで、より詳細まで捉える4K 60fpsビデオと48MP写真が撮影できます。2つの新しい革新的なモードも利用できます。超高解像度2.35:1ビデオ用の6Kワイドスクリーンモードと、アクション動画でより良く明暗を捉えるアクティブHDRモードです。 ONE RSコア:まったく新しいONE RSコアは、FlowStateを改善するための新しいプロセッサーと最大67%高速なWiFi転送、およびオーディオを改善するための追加のマイクを備えています。 インスタントズームとクイックメニューもRSコアで利用できます。 ONE RSバッテリーとマウントブラケット:ONE RSバッテリーの容量はONE Rバッテリーより21%増量しました。 マウントブラケットもRSバッテリーに合わせて再設計され、クイックリリースボタン、放熱設計、およびウィンドカバー内蔵により、使いやすくなりました。 ONE R 360度レンズと1インチ広角レンズは、以前と同じレンズです。 |
ONE Rコアを4Kブーストレンズと使用できますか? | はい、ONE Rコアと4Kブーストレンズは互換性があります。より大きな1/2 インチイメージセンサー、48MP写真、6Kワイドスクリーンモード、アクティブHDRなど、新しいレンズの利点を享受できます。 |
ONE RS コアを既存のレンズとモジュールで使用できますか? | はい、ONE RバッテリーとレンズをONE RS コアで使用できます。新しいプロセッサー、改良されたFlowState手ブレ補正、67%高速になったWiFi転送、改良されたオーディオなど、新しいコアの利点を享受できます。 広角レンズと使用すると、FlowStateモードで4K60fpsを撮影することもできます。 |
ONE RSバッテリーベースをONE Rコアで使用できますか? | はい、ONE RコアとレンズはONE RSバッテリーベースで使用できますが、ONE RSバッテリーベースはサイズと容量が大きいためONE Rマウントブラケットと互換性がありません。ONE RSマウントをご購入ください。新しいクイックリリースボタン、放熱設計、防風マイクカバーを搭載しています。 |
新しい4Kブーストレンズの他、ONE R 360度レンズと1インチ広角レンズは何か違いがありますか? | ONE RS 1インチレンズは前世代と同じですが、ONE RS 360度レンズの外観はグレーになっています。しかし、技術的な変更はありません。ただし、ONE RS コアと併用することで、両方のレンズで、オーディオの改善やWiFi転送の高速化などのアップグレードを享受できます。 |